9:15~ | 作業開始 |
10:30~ | 休憩 |
10:45~ | 作業開始 |
11:45~ | 昼食休憩 |
12:45~ | 作業開始 |
14:00~ | 休憩 |
14:15~ | 作業開始 |
14:45~ | 作業終了 |
14:50~ | 掃除 |
15:00~ | 帰宅 |
毎週月曜日~ 金曜日
※土曜日の開所については、サービス支給量に応じて開所。
知的、身体、精神のご障害をお持ちの方。
療育手帳、身体障害者手帳、その他手帳をお持ちの方
ゴムのバリ取り
自動車関係のゴム製品のバリを、簡単な工具で除去していく仕事。
パッキング
資材を規定の方法で封入する仕事。
その他
・公園清掃
・コインパーキングの管理、清掃
ご希望の方には、自宅・駅・希望場所まで送迎サービスを行っております。
送迎費は、無料です。
送迎エリア:倉敷市、浅口市※その他のエリアでもご相談に応じます。
ご利用をされる方々は、受給者証がご必要となります。
ご不明な点等ございましたら、当事業所までお問い合わせ下さい。
事業所名称 | 就労センターかなで |
---|---|
事業所種別 | 就労継続支援B型事業 |
所在地 | 〒712-8011 倉敷市連島町連島1883-2 |
TEL / FAX | 086-441-7577 |
職員構成 | 管理者 兼 サービス管理責任者 職業指導員 生活支援員 |
平均 | ¥8,285 |
---|---|
支払い総額 | ¥2,675,893 |
延べ人数 | 326人 |
就労センターかなで
就労継続支援B型
就労に向けての知識・能力向上の訓練や、就労の機会・作業活動の機会をご提供させていただきます。
また生産活動に於ける知識及び能力の向上・維持の目的のもと行っていきます。