理念、沿革、法人概要

理念

利用者主体のニーズの追求

私たちは福祉サービスをご利用される皆様のニーズを尊重し、利用者様が主役になれる福祉サービスを提供しています。また職員全員が常に利用される方に満足してあずける福祉サービスを追求し、より質の高いサービスを目指しています。

ナンバーワンの福祉サービスを目指す

私たちは「ナンバーワンの福祉サービス」とは何かを常に考え、利用者様が満足できる福祉サービスを目指しています。利用者様、ご家族様、地域社会に対してどのような形で貢献していくことができるのかを常に考え、事業所の新しい取り組みや新規事業に取り組んでいます。

職員が働きやすい環境作り

私たちは職員が高いモチベーションをもって働くことができるように常に心掛けています。法人内での研修や、外部への研修参加による専門性の向上、職場内での交流、部門や事業所間での食事会などの職員交流の機会があります。

沿革

2002年 4月1日 「地域福祉作業所 いっぽいっぽ」開設
2003年 4月1日 「地域福祉作業所 せかんど・すてーじ」開設
2004年 4月1日 「地域福祉作業所 オープン・セサミ」開設
8月30日 「特定非営利活動法人 めやすばこ」設立
2006年 4月1日 「短期入所 めやすばこ」開設
10月1日

「就労継続支援B型 オープン・セサミ」開設
(「地域福祉作業所 いっぽいっぽ」「せかんど・すてーじ」「オープン・セサミ」を移行)
「児童デイサービス めやすばこ・きっず」開設
日中一時支援事業開設

2008年 2月1日 「就労継続支援B型 いっぽいっぽ」開設
2009年 3月1日 「生活介護 ブルー.キャンパス」開設
2010年 3月18日 「社会福祉法人 めやす箱」設立
2011年 4月1日 「児童デイサービス めやすばこ・きっずⅡ」開設
「就労継続支援B型 くらイフ開設」
2012年 3月1日 「相談支援事業所 めやす箱開設」
「オープン・セサミ分場」開設
4月1日 「生活介護 カラフル」開設
9月1日 「児童発達支援センター めやすばこ」開設
2013年 3月20日 「生活介護 スマイルライフ」開設
4月1日 「就労継続支援A型・B型 ワークスめやす箱」開設
2014年 4月1日 「就労継続支援B型 コンパス」開設
「放課後等デイサービス きっずぷらす」開設
「日中一時支援 めやすばこ・ぶるーむ」開設
「共同生活援助 グループホームめやす箱」開設
10月1日 「倉敷市生活自立相談支援センター」開設
11月1日 「就労継続支援B型 かなで」開設
2015年 1月15日 「共同生活援助 グループホームめやす箱 青江Ⅱ」開設
4月1日 「児童発達支援事業 めやすばこ ひ・よ・り きっず」開設
10月1日 「相談支援事業所 めやす箱」が移転に伴い「倉敷西部地域生活支援センター」に改称
2016年 4月1日 「就労継続支援B型 かなで」から「就労継続支援A型・B型・就労移行 就労センターかなで」に改称
「日中一時支援 めやすばこ・ぶるーむ」が「地域生活支援 めやすばこ・きっず」と統合し「日中一時支援 めやすばこ・ぶるーむきっず」に改称
2017年 4月1日 「就労継続支援B型 就労移行 就労支援 はれる」開設
2018年 4月1日 「共同生活援助 グループホームめやす箱 青江Ⅲ」開設
5月1日 「就労継続支援A型・B型・就労移行 就労センターかなで」から「就労継続支援B型・就労移行・自立訓練(生活訓練)就労センターかなで」へ事業変更
2019年 4月1日 「児童発達支援センター さんぽるて」開設
「相談支援事業所 めやすばこ あのね」開設
2019年 5月1日 「生活介護事業所 スリーピース」開設
2022年 9月12日 「日中一時支援 めやすばこ・ぶるーむきっず」が移転に伴い「日中一時支援 めやすばこ・ぶるーむ」に改称
2023年 4月1日 「就労継続支援B型 つむぎ」開設
2024年 5月1日 「就労継続支援B型 みのり」開設

法人概要

名称 社会福祉法人 めやす箱
設立 2002年
代表者 理事長 中尾浩二朗
所在地 〒710-0806 倉敷市西阿知町西原757-5
TEL 086-441-6608
FAX 086-441-6673
職員数 221人
事業内容 就労継続支援(A型)、就労継続支援(B型)、生活介護、共同生活援助、短期入所、児童発達支援、放課後等デイサービス、日中一時支援、保育所等訪問支援、居宅訪問型児童発達支援、指定特定相談支援、指定障害児相談支援、倉敷市地域活動センターⅠ型事業、特定相談支援事業、一般相談支援事業、自立生活援助事業、生活自立相談支援事業、家計相談支援事業